色彩心理×犬の行動統計学という独自の診断メソッドで
愛犬の個性がわかりやすく視覚化されます
色彩科学を愛犬とのコミュニケーションに応用した
全く新しいカタチの相互型コミュニケーションを体験しませんか?
全く新しいカタチの相互型コミュニケーションを体験しませんか?
"ドッグタイプ"を知ると、
愛犬との暮らしがもっと楽しく!
もっとハッピーに!
人もそうですが、犬だって十犬十色。
みんなそれぞれに個性があるから、同じアプローチでは想いがうまく伝わらない事があります。
そんな愛犬と飼い主さんの気持ちのすれ違いをなくすコミュニケーションツールが”ドッグタイプ”です。
みんなそれぞれに個性があるから、同じアプローチでは想いがうまく伝わらない事があります。
そんな愛犬と飼い主さんの気持ちのすれ違いをなくすコミュニケーションツールが”ドッグタイプ”です。
愛犬が本当に喜ぶものを選んでいますか?
愛犬の"ドッグタイプ"を知ることで、
その子の個性に合うものを選択できるようになります。 ペットに関わる商品や情報・サービスは人間並みに充実し、デジタルの分野にまで拡大しています。その分、比較したり選ぶ楽しみが増えました。愛犬の為に。という想いが一方向のものではなく、人も犬も互いにハッピーで満足できるモノやサービスを選んであげたいですね。 |